定年後の人生:自由と退屈の狭間で(一日一新を目指します)

定年後の生活のリアルな姿を伝える(近況報告)

【今日の一新】じいさんの遠足(広尾防災公園)

2024年6月4日

yano_t1107さん、ブックマークありがとうございました。

tamayann58さん、読者登録をありがとうございます。これまで、登録いただいている方々、お礼が遅くなり申し訳ございません。

日々、スターを押していただいている方々、感謝しております。

 

やっと少しずつですが、周りを観る余裕が出てきました。はてなは、いろんな機能があって分からない事が多々あるのですが、参加者がコミュニケーションしやすいシステムだなあ、と思います。メタ(旧Facebook)よりも良いのではないかと思ったり。

 

さて、今日は大人の遠足をしてみました。散歩と違い、最初から行先を決めてひたすら歩きます。目安は片道1万歩位です。おやつは無し。お弁当も無し。水だけ持ってGOです。

 

それで、今日の遠足場所は、広尾防災公園でした。

www.city.ichikawa.lg.jp

防災公園って何かな?と思って、実際に行ってみました。まあ、上記Webサイトに書いてありますけどね。

防災公園らしい看板。水は大切ですね。

 

花の広場は、バラがたくさん植えてありました。ひと月前が見ごろだったのでしょう。今も少し残っています。他にも地域の方が手入れをしているようです。

時期遅れのバラが侘しい。右は今が見頃ですかね。

 

日本の公園だと、当たり前に自動販売機が設置されていて、アイスも食べられるし、1ドル以下で水も買える。アメリカ(CA州)の公園との違いです。

アイスと清涼飲料水の自動販売機。安全で安価な日本です。

 

管理棟には、禁止がいっぱいでちょっと笑える。

外から見た管理棟。禁止が目立ちます。

 

公園の隣がちょっとサイバーチック?で素敵。三共油化工業さんです。ちょっと、化学的臭いがしますね。でも、健康広場の人工芝の上では、幼児が遊び、高齢者がパークゴルフをしています。平和な光景に癒されます。

工場の寂れ具合がカッコいい

 

休憩広場から、県境なんだなあ、とか思いつつ、旧江戸川を眺める。なにか風情は感じられないけど、川を渡る風は涼しい。

 

暑くも無く、時々曇が日差しを弱めてくれて、快適な遠足でした。iPhoneだと、片道6000歩ほどで、ちょっと近かったかも知れません。

遠足の歩数です。もう少し遠くても良かったかも。

 

ブログランキングに参加してみました。 クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(無職・フリーター)へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 60代男性日記へ
にほんブログ村