2024年8月09日
もうふっこさん、ゆいさん、さやさん、楽天モバイルやスマホ楽天サービスの紹介さん、ひめのさん、遊ぶ人生さん、いつもスターをありがとうございます。
連日、猛暑日に近い気温が続き、室内も31度を超えてくると、ちょっと避暑のために外出。今日は、市のトレーニングルームに行ってみた。
昨年4月に講習を受けて、カードまで作ったのだが、利用するのは初めて。退職して暇つぶしに来れるようになって、嬉しい。館内は、冷房が効いているので、快適。
玄関で、料金を先払い。ここで、トラブル発生。昨年作ったカードを機械に入れたら、パスワードを要求される。はて?全く分からない。いくつか入れてみたが、さっぱり。3回やってダメだったので、係の人に調べてもらった。。。係の人から、「カードに数字が書いてありますけど」。。。やっちまったなあ。
トレーニング時間に応じて利用料金は変わるが、初めてなので、1時間。230円也。
ロッカーで着替えてと。こちらも、100円玉がいるのね。使用後は戻るけど。
トレーニングルームの入口にカードリーダーがあるので、ここで入場時刻を記録。あとは、ルームのマシンを使い放題。なのだけど、初心者なので全く分からない。トレーナーのやさしいお兄さん(子供と同年齢位かな)に、いちから使い方や、おすすめパターンを聞きながら実行。マシンの名前は分からないけど、全身(歩き)と下半身(太もも)と上半身(腕と胸)のトレーニングをざっと40分。最後は、ローラーで筋肉の疲労を取ってお終い。マンツーマンで230円だから、安すぎて悪いな。次は、ひとりでできるかな?
トレーニング後は、シャワーを浴び放題。光熱費を気にせず使えるのも嬉しいね。
その後は、空いている席で、読書。今日読んでいたのは、こちら。まだ、読了していない。そろそろ敗戦の日だからな。
歩行は、意識して1万歩を目指しているけど、夏はね、昼間に歩けなくてちょっと出来ていない日が多い。ショッピングモールに行った日は別。そのカバーもあって、今日は筋トレ。でも、週2~3回は出来るかなあ。とりあえず週1回目標にしよう。
長生きをしたいとは思わないけど、子孫たちにできるだけ負担をかけたくはない。それが、先に生まれ死にゆくものの責任だと思うのよね。
ブログランキングに参加してみました。 クリックしていただけると嬉しいです。