2024年7月6日
zfinchyanさん、いつもスターをありがとうございます。
連日の猛暑で、家の中でも30度を超える気候です。元道民ですが、意外と暑さには抵抗できる方じゃ無いかと思っています。振り返れば、高校、大学の友人達は、皆さん北海道です。夏の暑さと通勤電車に耐えられなくなって、Uターンした方が多いです。
年齢もありますし、室内で30度を超えるような暑さの時には、エアコンを使います。設定温度は27度。でも、室温が28度を下回らない。ひょっとして、温度計が壊れているのでは無いかと思い、ダイソーで温湿度計を買ってきました。
今日購入したのは、右から2番目のもの。温度が27.9度、湿度が71%。右端のいつ買ったか覚えていな古いアナログ温湿度計は、28度、72%。電波時計の温度が28.1度。左端の湿度計が64%。
意外と温度は、近似していました。湿度は、まあ、こんなもんでしょう。
なんか、ダイソーで100円を超える商品を買うと、負けたような気分なんですよね。今回も、30分程迷って、迷って、買いました。そんなところで時間を取ったため、雷雨に遭遇。。。負け感Maxです。はー、何やってんだろうね、自分。
ただ、良い事もありまして、3人の女の子、たぶん小学1,2年生がダイソーに駆け込んできました。手動扇風機を買いに来たのですが、商品に手が届かない。背伸びしても届きません。私と目が会いましたら、「すみません。ねこの扇風機を取ってください」だってさ。心の中で(喜んで)と取って手渡ししました。
そうすると、後ろに色違いの扇風機があり、交換をご希望です。再び喜んで交換しました。
こんな小さい子に使われるのは、初めてですね。老いては(他人でも)子に従えです。お役に立てて何よりですよ。
ブログランキングに参加してみました。 クリックしていただけると嬉しいです。