2025年6月16日
起業を目指す会社員さん、さやさん、ももはなさん、OJS60さん、島猫V2さん、スズキさん、いつもスターをありがとうございます。
10日程使って様子を見ていたのですが、家族の人の使い方が荒くて、両面テープからジップロックがはがれて、ごみ箱の中に落ちてしまいました。まさか、保冷剤をあんなに入れるとは。少しは重さも考えて欲しいのですがね。
自然法則に逆らわないよう、今度はごみ箱の上に置くようにしました。第2弾です。
ふたと側面は、食器棚シート、前後面には、床に敷いてあるフロアクッション(EVA)を貼りました。底面には何も加工をしていません。保冷剤は、子供が中学の時に飼っていたハムスターハウスの冷却用を使用。もう、15年以上使っているものです。新規購入は、小物入れケースだけの110円。
前よりは使い勝手が悪くなりますが、ごみ箱を使う時間帯は限られるので、その時はふたの上のケースをどこかに置いておけば良いかと。
ふたの断熱をもう少し何とかしたいなあ、とおもいつつ、やっつけ仕事をしてみました。
ブログランキングに参加してみました。 クリックしていただけると嬉しいです。