2025年6月13日
都良(TORA)さん、スズキさん、ももはなさん、島猫V2さん、さやさん、TOMO’Z(トモズ)さん、やすさん、にゃおゆきさん、nikki9さん、いつもスターをありがとうございます。
定年後、初めてのインターロップ(と言うか、DSJ)に行ってきた。久しぶりの展示会にワクワク。
インターロップと言えば、会場は幕張メッセ。
普段お世話になっているネットワーク系のインフラのお祭り(実験場)です。ただ、見ていてもほとんど分からないですけれどね。昔は、ガイドツアーに申し込んだりしたけど、今は眺めて、興味があるワードを探すだけです。今回の気づきは、ノベルティにハイチュウが大流行。こんなにノベルティがぶつかるか?ってくらい、あちこちで配布していました。コンパニオンの子も、「だから、もらってくれる人が少ないのです」などと。
面白かったのは、ファイバーネットワーク。
説明員の方に伺ったところ、クリアファイルは他のノベルティに比べて廉価でありながら、評判が良く、置いてあるだけで持って行ってくれるので助かります、との事。
確かに、この間にも
「なに~コレ、やばくない?」「えー、どうしようかな」「お前、欲しいの?」「無理じゃない、コレ」「じゃ、俺はこれをもらおうっと」「えー、だったら僕はこれ」。。。と言って、2部捌けていました。恐るべし、株式会社ファイバーネットワーク
ちなみに、キャラクターの名前は、ファネットと言うそうです。もう、10年以上前なのね。
サイネージの方(DSJ2025)は、おー凄いな、と思うのは、海外メーカーで、著名な日本企業は無かったんじゃないかな。パナソニック、ソニー等、日本の家電メーカーはどこに行ったのでしょうかね。もう、15年位前かねえ。
ディスプレイの大きさが、壁や床も賄えるくらいになって、天井も窓もディスプレイ表示出来るなあと。そうすると、全周スクリーンで出来た部屋が作れて、天井には青空、床には風になびく草原なんて部屋ができちゃうねえ。空調と併せれば、真夏に涼しい部屋で南極の景色を見ながら、鍋を囲むなんて事も出来ちゃうかもなあ。環境に厳しいけどね。
今回は、お化け屋敷(未経験)も展示していたから、イベント等で体験できるかも。圧倒的な没入感(と言うか、完全に入っている)だね。コンテンツによっては、酔いそうだわ。
ブログランキングに参加してみました。 クリックしていただけると嬉しいです。