定年後の人生:自由と退屈の狭間で(一日一新を目指します)

定年後の生活のリアルな姿を伝える(近況報告)

昨日は読書 at IKEA(Family会員のコーヒー無料サービス継続中)

2025年6月3日

ももはなさん、weekendさん、koimanさん、tackykenさん、島猫V2さん、さやさん、kazu777osakaさん、都良(TORA)さん、カツピチさん、いつもスターをありがとうございます。

 

久しぶりにイケアで読書をしてきました。

1day1new.hatenadiary.com

10時45分頃に行ったら、レジに人が並んでいました。初めての体験です。並ぶのは嫌いなので、帰ろうかと思ったけど、ちょっと知りたい事があったのでレジ待ちしました。結果的には一人待ちでしたけれど。

知りたかった事は、Family会員の無料コーヒーがまだ行われているのか?でした。ここ1年でコーヒー豆の値段が倍近くまで上がっているのに、まだ無料で良いのかと思った次第です。

結果は。。。無料継続だそうです。レジの方に伺いました。太っ腹だな、IKEAさん。

カップが透明ガラスになっていました。あと、100円のモーニングって超お得。

老若男女、平日の午前から多くのお客様です。日本のインフレを感じさせないIKEAです。カレーも300円台だし、80円のベジドッグもありました。ご近所なら、毎日来たいくらいですな。

www.ikea.com

読んでいた本は、齊藤 元章氏の「エクサスケールの衝撃 次世代スーパーコンピュータが壮大な新世界の扉を開く」です。

もう、10年前の本ですが、シンギュラリティって言葉に弱くてね。エクサスケールどころか、量子コンピュータが使われる時代になりました。生成AIもスマホで使える時代ですが、シンギュラリティは、どうなったのかしらねえ。本書で初めて知ったのが、ブルック・グリーンバーグ氏のこと。不老の解明が出来たかもしれないのに、残念です。

 

読書を1時間程で切り上げて、コーヒー豆を買って帰ろうと思いました。しかし、売り場にはコーヒー豆がありません。オーマイガー。ここに影響がでていたのか。

 

ブログランキングに参加してみました。 クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(無職・フリーター)へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 60代男性日記へ
PVアクセスランキング にほんブログ村