定年後の人生:自由と退屈の狭間で(一日一新を目指します)

定年後の生活のリアルな姿を伝える(近況報告)

カリフォルニア米も良いんじゃないの。100均電子レンジ調理器で炊いてみた。

2025年5月27日

島猫V2さん、ももはなさん、TOMO’Z(トモズ)さん、会長さん、スズキさん、さやさん、いつもスターをありがとうございます。

 

令和の米の高騰ですが、そろそろピークかと思っているところ。でも、家のお米が無くなりそう。せっかくなので、カリフォルニア米を食べてみたいな、と思って買ってきました。

カルローズ。5Kgです。

裏面には保存方法や炊き方も。伊藤忠食糧なのですね。

早速、食べてみましょう。炊飯器は使われていたので、初めてですが、100均の電子レンジ調理器で炊いてみます。

電子レンジ調理器(ご飯一合炊き用) Wjp.daisonet.com

初回なので、取説通りに作ります。

研いで、浸して、10分レンジで、20分蒸らし。全部で1時間以上ですかね。

1合150gをキッチンスケールで計って入れます。コーヒー用のを流用。

研いだお米(150g)に、240mlの水を入れました。1時間浸すためにタイマーON。

1時間浸したので、蓋をして10分加熱します。

10分加熱した後、10分蒸らした状態です。これからかき混ぜます。

かき混ぜて、さらに10分蒸らしたところ。完成です。

茶碗によそった状態。ちょっと艶が足りないかな?

いろいろ味見をして、最後はカリカリ梅ご飯を振りかけて頂きました。

カリカリ梅ごはんは、アルビス株主優待品です。

カルローズ米は、国産米の8割程度の価格で売っていました。味も8割位?今の国産米が無くなったら、炊飯器で炊いて食すことになるでしょう。個人的には、全く問題無いですね。半分残っているので、冷えたらどうなるか興味深いところです。

 

米を炊かずにゆでる等の調理法があるようです。時間が無い時は、いいかもね。

www.usarice-jp.com

 

ブログランキングに参加してみました。 クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(無職・フリーター)へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 60代男性日記へ
PVアクセスランキング にほんブログ村