2025年5月22日
monogatari9さん、はつらつさん、島猫V2さん、ももはなさん、weekendさん、さやさん、tackykenさん、都良(TORA)さん、カツピチさん、いつもスターをありがとうございます。
こどもがテレワークで在宅勤務。ちょっと外出して読書です。
今日は、サイゼリヤで一人読書。読書で暇つぶしです。
1day1new.hatenadiary.com
スマホでQRコードを読み込まなくても、一言で注文完了。素早いわ。
実は、サイゼリヤでドリンクバーを頼んだ記憶がありません。食事だけでお腹いっぱいになってしまうので。だから、初めてのサイゼリヤコーヒーです。
コーヒーマシンは、イタリアの老舗エスプレッソメーカーのNUOVA SIMONELLIだそうです。高級機みたいね。
それを知ったので、今日はエスプレッソも頂きました。
飲んでみると、苦みが感じなくて、のど越しスムーズ。ちょっと本当にエスプレッソですか?と言うくらいに、スイスイと飲めます。おもわず「もう一杯」でした。
サイゼリヤ恐るべし。これで300円(税込)か。ドトールよりコスパが良いかも。
しかも、アトレカードで払うと2%のポイント還元です。ありがた山の寒がらすです。
読んでいた本について
講義と対談形式の本です。井出教授の語りが熱い!波乱にとんだ人生観がバックにあってこその、ベーシックサービスを語ります。一人も取り残さない社会(家族)を実現するためにはどうしたら良いのか。団塊世代が後期高齢者になり、少子高齢化が止まらない状況で、消費税を上げると言うご意見。15%で実現できる。19%なら、財政赤字も解消できます。さあ、どうします?個人的には、一度やってみれば良いと思います。欧州では、それで出来ている訳ですから。
ブログランキングに参加してみました。 クリックしていただけると嬉しいです。