2025年5月4日
島猫V2さん、あんこさん、OJS60さん、スズキさん、都良(TORA)さん、起業を目指す会社員さん、しゃくたに しゃくおさん、いつもスターをありがとうございます。
昨年同様、今年初のレンジフードの大掃除。やり方も昨年と同じ。今年は、ヤシの実洗剤とお湯だけ。まあ、歯ブラシとスポンジでこそげ落とすやり方です。
半年前にも行っていますし、これ位で問題無く、そこそこ奇麗になります。
掃除後は、このような状況です。今回は、1時間中性洗剤の入ったお湯に付けて、油を柔らかくした後に、歯ブラシでこそげ落とし、スポンジで羽を拭いて、再度全体を見直し、部分的に再度歯ブラシ&スポンジで拭き拭きと。少し時間をかけて丁寧に掃除してみました。定年後の強みは、時間がある事です。弱みは飽きやすい事と老眼で細かい所が見えない事かな。
このスポンジは、食器を洗った後、油汚れ用になり、今日はレンジフード掃除に使われ、この後は、排水溝の掃除をして廃棄しました。みんなの汚れを一手に引き受けて、捨てられる。何やら人生のようですわ。一瞬だけ愛着が湧きましたね。
ブログランキングに参加してみました。 クリックしていただけると嬉しいです。