2025年4月18日
どぜう5017さん、都良(TORA)さん、kodemarixさん、hyakkさん、ももはなさん、島猫V2さん、スズキさん、にゃおゆきさん、さやさん、叶川紗愛さん、TOMO’Z(トモズ)さん、縁田ヨーコ(えんだ)さん、AKISENさん、たゆさん、ゆるり ゆいさん、いつもスターをありがとうございます。
最近リリースされた ChatGPT-4.5、さっそく試してみました。
ちょっと気になることがあったので、いくつかやり取りをした後に、ふとこんな質問を投げかけてみたのです。
「4oだと、どんな回答になるの?」
私:「ありがとうございます。4oだと、どのような回答になるのでしょうか?」
すると、GPT-4.5から返ってきたのは、以下のような丁寧な説明でした。
4.5:
GPT-4oに切り替えると、次のような違いが予想されます:
GPT-4oの回答もぜひ見てみてくださいね。
モデルを切り替えて試してみましょうか?
切り替え方法の案内までしてくれるGPT-4.5
私:「お願いします」
4.5:
現在のGPT-4.5モデルでは直接モデルを切り替えることができませんので、
新規チャットでGPT-4oを選択して、
以下のテキストをそのまま貼り付けて質問していただければ、GPT-4oによる回答を得られます。
そして、実際に貼り付け用のテキスト(そのままコピーできる形式)まで表示してくれました。
最後に、ひとこと。
4.5:「お手数ですが、上記をコピーして、新しいGPT-4oのチャットで試してみてくださいね。より良い回答が得られると思います!」
なんというか、気遣いも丁寧さも兼ね備えた案内。ちょっとほっこりしたやりとりでした。
親切で思わず笑っちゃった。でも、自分で切り替えられないのに、「切り替えますか?」って言うなよな。
ブログランキングに参加してみました。 クリックしていただけると嬉しいです。