定年後の人生:自由と退屈の狭間で(一日一新を目指します)

定年後の生活のリアルな姿を伝える(近況報告)

ビッグサイトで展示会をはしごしてきた。

2024年12月6日

kodemarixさん、ももはなさん、島猫V2さん、起業を目指す会社員さん、@TOMO’Z(トモズ)さん、Mimizuku-Tさん、ぽこりさん、都良(TORA)さん、キシタクおじさんさん、いつもスターをありがとうございます。

 

昨日、東京国際展示場の展示会を3件はしごしてきました。

エコプロ2024

中小企業 新ものづくり・新サービス展

ビジネスチャンスEXPO

 

エコプロは、久しぶりに行きました。以前、子供を連れて行ったときは、ビジネス感が漂うブースが多かったのですが、今は小中学校の校外学習の場でもあるようですね。たくさんのお子様たちがお勉強に勤しんでいました。断トツの人気はmeijiのブースでした。チョコがもらえるようでした。(小学生で囲まれて、近づくことも出来ません)。

 

中小企業 新ものづくり・新サービス展は、各企業が同じ大きさのブースで展示をしていますが、ほとんどが声をかけられるのを待っている感じで、座ってスマホを眺めているオーナー?が多かった印象です。何より、機械・部品の出展の多いのには感嘆します。日本はモノづくりの国なんだなあ、と。

 

ビジネスチャンスEXPOは、新ものづくり・新サービス展よりは、マーケティング感があります。こちらは、食品とIT系があって、ちょっとにぎやか。4問のクイズラリーがあって、結構難しかったです。Geminiに解いてもらって、全問正解。佃煮セットを頂きました。アンケートで無印良品のコーヒーバウムも頂きました。ありがとうございました。

 

展示会は大人の文化祭。世の中を知るには絶好の場所だし、歩けるし。ただ、商談の場ですので、自分もちゃんとビジネスを立ち上げないとなあ。。。

 

1day1new.hatenadiary.com

 

ブログランキングに参加してみました。 クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(無職・フリーター)へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 60代男性日記へ
PVアクセスランキング にほんブログ村