定年後の人生:自由と退屈の狭間で(一日一新を目指します)

定年後の生活のリアルな姿を伝える(近況報告)

【今日の一新】ニトリのラップホルダー付き伸縮レンジ上ラックを設置してみた

2024年7月10日

kanapycebuさん、さやさん、猫娘7号さん、おじさんさん、おじゃみさん、いつもスターをありがとうございます。

 

退職して暇をもて余していると、いろいろと気になる。こういうのが、家族の人に嫌われる事例として、良く取り上げられるのだが、気になるものは気になる。

今回は、オーブン電子レンジの上のオーブントースターを何とかしようと思った。

オーブン電子レンジに直置きのオーブントースター

下のオーブン電子レンジはアイリスオーヤマ製。その上のオーブントースターは、サンヨー製で40年物?足が無くて、木の上に置いています。

 

ちょっと、使いにくいし(アイリスオーヤマのオーブンを使うとき、サンヨーのオーブントースターをどけなきゃいけない)、スペース効率も良く無さげなので、ニトリの商品を買ってきた。

2,490円って、結構なお値段ですな。

組み立て説明書は、たった4段階。カンタンカンタン。

組み立て説明書

でも、組み立てに30分近くかかりました。眼鏡をかけたり外したり。年は取りたく無いねえ。

 

出来上がりは、こちら。

出来上がったラックにセットしました

キッチンペーパーと重なって、ちょっとイマイチな結果に。設置場所が狭いので、ラップホルダーは付けませんでした。

 

退職して収入が0なのに、暇つぶしであれこれ出費がかさみます。働くと収入はあって、暇はつぶれる。良いなあ。半日くらいでいいから働きますかね⁈

 

ブログランキングに参加してみました。 クリックしていただけると嬉しいです。 にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(無職・フリーター)へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 60代男性日記へ
にほんブログ村